【SCLOM5大凧合戦】が開催
【SCLOM5大凧合戦】が開催されました! 2020年度SCLOM5事業といたしまして、大凧の町であります白根の地で大凧作り、大凧揚げによる交流をしました! 300有余年の歴史を持つ「白根大凧合戦」に触れていただく絶好の…read more →
【SCLOM5大凧合戦】が開催されました! 2020年度SCLOM5事業といたしまして、大凧の町であります白根の地で大凧作り、大凧揚げによる交流をしました! 300有余年の歴史を持つ「白根大凧合戦」に触れていただく絶好の…read more →
新潟市立味方中学校の総合学習、「未来創造探求学習」に当青年会議所の理事長がゲストティーチャーとして行ってきました! 【五十嵐一也 理事長より】 味方中学校の生徒さんは、笹川邸ガーデニングプロジェクトなど地域とつながりある…read more →
「南区の活性化」について考えるパネルディスカッションへ当会議所から3名がパネラーとして参加させて頂きました! 続きはこちら
10月例会「青年団体交流会~eスポーツを体感しよう~」が開催されました! 続きはこちら
9月例会「JCゲーム セミナー」が開催されました! 続きはこちら
7月例会「お祭りメインメニュー開発」 〜幻の3月例会!アフリカの大地のような熱い思いを!〜 が開催されました! 笑顔咲くひまわり委員会の設置目的である地域間交流事業の場として、様々な地域から人が集まる『お祭り』は地域交流…read more →
6月例会「持続可能なオリエンテーション」が開催されました! 『事務局より』 6月25日、『青年会議所活動をする上で必要な知識を平等に得る為に、将来に渡って利用出来る資料を通じて、アカデミー会員に説明出来るようになること』…read more →
【FMにいつ 76.1 MHZ】で、にいがた南区創生会議が取り上げられます! 本日7月1日11時〜のなじらねラジオに、五十嵐理事長と梅津監事が出演します! 若者超会議〜なじらね〜の話など、官民一体となった取り組みについて…read more →
本日より 【ガンギ屋が再オープン】 しました! 『笑顔咲くひまわり委員会 渡邉委員長より』 本日6月1日よりガンギ屋を再オープンしました! 新型コロナウイルスの対策としまして、カウンターにはビニールを張り、 入店前にはア…read more →
5月例会「リモート会議をしよう」が開催されました! 新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大及び防止の為、多くのイベントや事業が延期・中止となっております。 その中の防止策において、「3密(密閉・密集・密接)」を…read more →
最近のコメント