一般社団法人 白根青年会議所
  • facebook
  • トップページ
  • 新着情報
  • 白根青年会議所とは
  • 理事長所信
  • メンバー紹介
  • 過去事業一覧
  • 組織図

「南区の活性化」について考えるパネルディスカッションへ 参加させて頂きました

You are here:Home » 「南区の活性化」について考えるパネルディスカッションへ 参加させて頂きました
新潟市立白根北中学校3年生総合的な学習の時間の
「南区の活性化」について考えるパネルディスカッションへ
当会議所から3名がパネラーとして参加させて頂きました!
【地域かけはし委員会 委員長 星野功多 より】
白根北中学校3年生は、仮想株式会社 北の塔 を運営しています。
南区の活性化やニーズについて試行錯誤した商品の企画、生産、加工、販売をしています。
ディスカッションでは、南区の良さ・特徴・課題を中心に双方のこれまでの活動について意見交換しました。
中学生には今後の積極的な活動や南区の活性化のアイディアの一助になったのではないかと思います。
また私達も新たな発見と刺激を受け、今後の活動に生かしていきたいと思えるディスカッションでした。
【五十嵐 一也 理事長 より】
この度な貴重な機会を頂きありがとうございました。
生徒さん達の素直な意見や質問に、ハッと気付かされる部分が多く、自分自身がとても勉強になりました。
また、同時に人に伝えることの難しさも感じました。
人に多くのことを伝えられるようになるため、これからもっと色々な所に足を運んで行きたいと思います。
【事務局長 山谷 真 より】
卒業された先輩より、北中学校の総合学習への参画をしてもらえないか。
と打診して頂いた事により、会として参加させて頂く事が出来ました。
私たちが学生の頃には無かった総合学習の時間で、10年後や20年後に
働いている自分の姿を想像する事が出来る機会は素晴らしい事だと思います。
素敵な大人に成長してもらいたいと感じました♫
← 新潟市立味方中学校の総合学習、「未来創造探求学習」
2020年10月例会「青年団体交流会~eスポーツを体感しよう~」 →
back up
© Copyright 2021 一般社団法人 白根青年会議所